思ったより早く入荷しました。
入荷未定とか言っておきながら、予想よりかなり早く入荷しました。
これで止まっていた作業が再開できます。
早速ブレーキ回りから作業開始。
前後のブレーキキャリパー。
やはりブレーキダストで汚れているうえ、動きが微妙・・・引きずってますね。
裏側にしてみてもやっぱり汚い。って言ってもまだましな方ですけどね。
やはりキャリパーピストンの奥はガビガビ・・・アルミ錆も出てますね。
これを頑張ってガシガシと洗っていきます。
洗浄台で汚れを落とし、磨く。
作動不良なんて起きたら確実に命にかかわる最重要箇所ですから、丁寧に洗います!!
並べるといまいち綺麗に見えないという謎。
リアの方はさすがに変色部分は治りませんでしたが、
フルードカスやダストなどはきれいさっぱり無くなりました。
ここからシール類を交換し、グリスアップしながら組んでいきます。
ピストンを入れるときに引っ掛かりなどなくスムーズに動くかとか、変な傷やゆがみ、錆は無いかとか再確認。
そして…
完成!!
表からの画像を撮り忘れてしまいました。すみません。
フロント側はこの後フォークのO/Hを行うのでまだ取り付けませんが、
リア側は先にキャリパーを取り付けました。
次回はフロント廻り、ステム&フォーク編をアップしま~す。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。